野菜を毎日300グラム… 〜5年生栄養指導
- 公開日
- 2019/10/29
- 更新日
- 2019/10/29
高学年コーナー
今日(29日)の3時間目ですが、5年生は栄養教諭の先生をお招きして「栄養指導」の授業を行いました。
今回のテーマは「野菜について知ろう」でした。緑黄色野菜とそうではない野菜の種類分けを知ったうえで、それぞれどれくらいの量を一日で食べる必要があるのか?ということを学びました。
緑黄色野菜は5年生の子なら毎日100グラム、それ以外の野菜も毎日200グラム摂取することが必要だそうです。あわせて300グラムの野菜を食べるのは難しいのかもしれませんが、今日の給食だと「いきずり」の中に一人あたり80数グラムの野菜があるそうで、火を通すとしんなりかさが減るので、比較的たくさんの量の野菜を食べることができるとのことです。
好き嫌いなく、毎日の食事の中で野菜を食べていけるといいですね。