学校日記

雨水調整池工事

  • 5月11日 倉庫の工事が始まりました。

    公開日
    2015/05/11
    更新日
    2015/05/11

    雨水調整池工事

     5月11日(月)、芝生広場を管理するための芝刈り機や道具を収める倉庫の工事が始まりました。今日は、建物の基礎工事が行われました。

  • 4月11日 木を植えています。

    公開日
    2015/04/11
    更新日
    2015/04/11

    雨水調整池工事

     4月11日(土)、雨水調整池工事が行われた所に木を植えています。工事が始まる前に移設した開校20周年記念樹の「クスノキ」と、工事に伴って撤去された「ケヤキ」「クロガネモチ」「クスノキ」を接ぎ木した若木を植えました。

  • 3月31日 運動場の整地をしています。

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    雨水調整池工事

     3月31日(火)、雨水調整池が作られた部分の運動場の整地をしています。以前のように運動場の高さを調整して、雨水が四方に流れて水はけがよくなるようにしました。

  • 3月23日 遊具で遊んでいます。

    公開日
    2015/03/23
    更新日
    2015/03/23

    雨水調整池工事

     3月23日(月)、登校後のモクモク(芝生広場)のようすです。雨水調整池工事が終わって設置された遊具は、子どもたちに大人気です。今日は大きなタイヤでも遊べるようになり、元気よくタイヤを飛び移っていました。

  • 3月18日 雨水調整池工事が終わりました。

    公開日
    2015/03/18
    更新日
    2015/03/18

    雨水調整池工事

     3月18日(水)、一昨年の8月から行われてきた雨水調整池工事が終わりました。大手山のあったところには、3つのうんていがもどされ、新しいタイヤコーナーが作られました。朝からたくさんの子どもたちが遊んでいました。広々とした広場を走り回っていました。

  • 3月17日 雨水調整池工事、柵が外されました。

    公開日
    2015/03/17
    更新日
    2015/03/17

    雨水調整池工事

     3月17日(火)、雨水調整池工事のようすです。一昨年の8月から始まった工事が、間もなく終了します。今日は、工事箇所を囲む柵が外されました。明日の朝からは、広くなった運動場で遊ぶことができます。芝生広場の西では、うんていとタイヤコーナーの復旧が進められていました。

  • 3月16日 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/03/17
    更新日
    2015/03/17

    雨水調整池工事

     3月16日(月)、雨水調整池工事のようすです。大手山にあった遊具も、1年半ぶりに元にもどす工事がすすめられています。平行棒が設置され、工事車両用の入り口もふさがれました。

  • 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/03/15
    更新日
    2015/03/15

    雨水調整池工事

     雨水調整池工事のようすです。運動場と芝生広場にもどす工事が進められています。写真は、12・1・2月末の工事現場のようすです。

  • 3月12日 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/03/12
    更新日
    2015/03/12

    雨水調整池工事

     3月12日(木)、雨水調整池工事のようすです。復旧工事が本格的に進められています。平行棒をもとの場所にもどす工事と東側の工事用入り口を閉じる工事が行われていました。

  • 3月10日 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/03/10
    更新日
    2015/03/10

    雨水調整池工事

     3月10日(火)、雨水調整池工事のようすです。藤棚のコンクリート打ちと舗装工事が行われています。藤棚には、テーブルと椅子が元通りに取り付けられます。

  • 3月7日 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/03/08
    更新日
    2015/03/08

    雨水調整池工事

     3月7日(土)、雨水調整池工事のようすです。藤棚が組み上がりました。

  • 3月4日 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/03/04
    更新日
    2015/03/04

    雨水調整池工事

     3月4日(水)、雨水調整池工事のようすです。藤棚の支柱が立ち始めました。運動場と芝生広場を分ける側溝の工事も始まりました。

  • 2月28日 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/02/28
    更新日
    2015/02/28

    雨水調整池工事

     2月28日(土)、雨水調整池工事のようすです。復旧に向けた工事が進んでいます。運動場には数種類の土や砂が運ばれ、芝生広場になる場所には山砂が敷かれていきます。藤棚の復旧工事も始まりました。

  • 2月25日 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/02/25
    更新日
    2015/02/25

    雨水調整池工事

     2月25日(水)、雨水調整池工事のようすです。運動場の復旧工事が進められています。芝生が植えられる部分に、山砂が敷き詰められました。

  • 2月21日 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/02/21
    更新日
    2015/02/21

    雨水調整池工事

     2月21日(土)、雨水調整池工事のようすです。運動場南側のバックネットを元の場所にもどす工事が始まりました。

  • 2月18日 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/02/18
    更新日
    2015/02/18

    雨水調整池工事

     2月18日(水)、雨水調整池工事のようすです。芝生広場の造成が始まりました。15cmほど掘り下げたところに山砂を入れていました。

  • 2月12日 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/02/12
    更新日
    2015/02/12

    雨水調整池工事

     2月12日(水)、雨水調整池工事のようすです。調整池本体の埋め戻しも終わり、ポンプ施設の設置と側溝や樹木の復旧が行われています。

  • 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/01/30
    更新日
    2015/01/30

    雨水調整池工事

     1月29日(木)、学校西側に導水管を敷設した道路舗装の復旧が行われ、きれいな道路になりました。

  • 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/01/18
    更新日
    2015/01/18

    雨水調整池工事

     雨水調整池工事のようすです。調整池本体の埋め戻しも終わり、復旧工事が進められています。防球ネットも、校地の南側にもどすために支柱が移されています。

  • 1月5日 雨水調整池工事のようす

    公開日
    2015/01/05
    更新日
    2015/01/05

    雨水調整池工事

     1月5日(月)、雨水調整池工事も再開されました。今日は、防音壁の支柱を支えていた基礎鋼材が全て引き抜かれました。