学校日記

おやじの会

  • 親地(おやじ)の会

    公開日
    2023/10/17
    更新日
    2023/11/11

    おやじの会

    先日のスポーツフェスティバルでは、親地の会の皆様に、正門と西門の交通整理、自転車置き場付近の自転車の誘導、体育館の警備、迷惑駐車の見回りなどをしていただきました。閉会式後は予定になかったテントの片付けまで手伝っていただきました。親地の会の皆様、ありがとうございました。
    親地の会 会員募集のお知らせは→こちら
    (親地の会の年間行事には以前行われていた行事が含まれています)

  • 親父の会「親地コム・ネット」第2回定例会議

    公開日
    2013/05/11
    更新日
    2013/07/18

    おやじの会

     5月11日(土)、大手小学校親父の会「親地コム・ネット」の第2回定例会議が開催されました。お父さん同士のネットワークを広げ、親と地域、親子それぞれのきずなを深めることをねらいとして活動しています。今回の会議では、5月25日(土)の運動会のPTA種目「綱引き」の運営と、運動会での活動内容について話し合いました。今年のPTA種目は、5・6年生を相手に綱を引き合います。小学校より参加者募集の案内が配付されています。多数の保護者の方々の参加をお願いします。
     親父の会への新規入会希望や興味ある方は、ぜひ学校までご連絡ください。(連絡先:教頭)

  • 親子ドッジボール大会

    公開日
    2008/06/16
    更新日
    2008/06/16

    おやじの会

    梅雨の合間の青空の下、第3回大手っ子ふれあい広場「親子ドッジボール大会が開催されました。児童90名に保護者30名あまりが参加し、8つのチームがA・B二つのリーグに分かれてリーグ戦を行いました。熱戦の結果、優勝は「タヌキさんチーム」準優勝は「ウマさんチーム」でした。大会運営をしていただいた、大手小おやじの会の皆さんありがとうございました。

  • おやじの会が発足しました

    公開日
    2008/05/17
    更新日
    2008/05/17

    おやじの会

    5月10日(土)午後7時より、泉公園にある施設で「おやじの会」の発足の会が開催されました。当日はあいにくの小雨の天気でしたが、およそ30名近くのお父さんたちが集まりました。会長には発起人のPTA副会長 奥岡昭敬さんが選ばれ、活動目的や今後の活動について説明がありました。
    ①子育てを母親に任せっきりにせず、気軽に学校に足を運び子どもたちや先生、PTAとふれあっていこう。
    ②学校、家庭、地域が一体となり協力し合える交流の場を作っていこう。
    ③お父さん同士のネットワークを広げよう。

    早速、6月14日に開かれる、大手っ子ふれあい広場「親子ドッチボール」の計画・運営を行います。興味ある方は是非ご参加ください。