-
「けやきの子作品展」を見学しました!
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
5・6・7・8・9組
5・6・7・8・9組のみんなで、文化フォーラムで行われている「けやきの子作品展」の見学に出かけました。行き帰りはバスに乗り、バスの乗り方も学習しました。
-
けやきの子作品展
- 公開日
- 2023/01/18
- 更新日
- 2023/01/18
5・6・7・8・9組
1月18日(水)、文化フォーラムで行われている「けやきの子作品展」へ見学に行ってきました。自分たちや他の学校の友達の作品を鑑賞し、その後、図書館で本を読んだり、市役所12階の高いところから春日井市の様子を眺めたりして、楽しい時間を過ごしました。クラスのみんなで協力し合いながら公共施設へ出かけ、よい体験となりました。
-
けやきの子作品展
- 公開日
- 2023/01/18
- 更新日
- 2023/01/18
5・6・7・8・9組
「けやきの子作品展」へみんなで楽しく出かけ、無事に帰ってこられてよかったです。
-
ブロック交流会
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
5・6・7・8・9組
12月14日(水)に、鷹来中学校区の小中学校4校の特別支援学級のみんなでブロック交流会を行いました。オンライン開催で、大手小学校は「あわてんぼうのサンタクロース」のハンドベル演奏と歌の発表をしました。また、他校の発表ではクイズや演奏発表などもあり、楽しい時間を過ごすことができました。
-
ブロック交流会
- 公開日
- 2022/07/05
- 更新日
- 2022/07/05
5・6・7・8・9組
7月1日(金)に、鷹来中学校区の小中学校4校の特別支援学級のみんなで、ブロック交流会を行いました。今年度は、オンラインで各学校からクイズを出し合いました。みんなで楽しく参加し、交流をするよい機会となりました。
-
「みずであそぼう」
- 公開日
- 2022/06/28
- 更新日
- 2022/06/28
5・6・7・8・9組
6/28(火)1年生の 生活科『なつがやってきた』の単元の「みずであそぼう」に参加しました。もくもく広場のスプリンクラーで、体中ずぶ濡れになりながら楽しんでいました。
-
初めてのプール
- 公開日
- 2022/06/27
- 更新日
- 2022/06/27
5・6・7・8・9組
6/27(月)1・2時間目にプールに入りました。初めてのプールで朝から笑顔があふれていました。じゃんけん列車をしたり、宝物探しをしたりしてみんなで楽しく過ごすことができました。
-
いもほりをしました
- 公開日
- 2021/10/28
- 更新日
- 2021/10/28
5・6・7・8・9組
学校の畑で育てたさつまいもを収穫しました。
大きなさつまいもがたくさんできていて、みんなで力を合わせて収穫しました。 -
ブロック交流会
- 公開日
- 2021/10/20
- 更新日
- 2021/10/20
5・6・7・8・9組
ブロック交流会がありました。今年は鷹来小、西山小、大手小学校の3校で、meetを使ったオンライン開催でした。初めに一人ずつ自己紹介をし、次に鷹来小の学校紹介を見せてもらい、最後は楽しいクイズをやりました。自己紹介では、事前に準備した絵を見せながら、がんばって発表することができ、オンライン開催は初めての経験でしたが、みんな堂々とやり遂げることができました。
-
56組 タブレット活用のようす
- 公開日
- 2021/09/02
- 更新日
- 2021/09/02
5・6・7・8・9組
写真は6組の授業のようすです。
タブレットを活用して学習に取り組んでいます。
みんな真剣です! -
花壇に花を植えました
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
5・6・7・8・9組
花壇にパンジーとサルビアを植えました。
サルビアはまだ花が咲いていないので、どんな花を咲かせるのか楽しみです。 -
パンジーを植えました
- 公開日
- 2021/02/12
- 更新日
- 2021/02/12
5・6・7・8・9組
みんなで協力して、プランターにパンジーの苗を植えました。
きれいな花が咲くのが待ち遠しいです。 -
図工の授業の様子です。
- 公開日
- 2021/02/02
- 更新日
- 2021/02/02
5・6・7・8・9組
図工の授業で、ティピーづくりに取り組みました。
ティピーとは、インディアンが使用していた住居のことです。
大きなクラフト紙を、みんなで協力して切って貼り合わせました! -
おいもやさんをしました
- 公開日
- 2020/11/18
- 更新日
- 2020/11/18
5・6・7・8・9組
5・6組の児童で育て、おいもやさんを開き、収穫したサツマイモをお世話になっている先生に渡しました。いらっしゃいませ!と元気よく声を張り上げて先生を迎え入れていました。
-
さつまいもを収穫しました!
- 公開日
- 2020/10/28
- 更新日
- 2020/10/28
5・6・7・8・9組
草取りや水やりを頑張り育てたサツマイモを収穫しました。
顔をのぞかせていた芋に、子どもたちは期待を胸に、丁寧に手で掘り出していました。
大きなサツマイモを見つけると、喜びで笑顔いっぱいでした。 -
1月10日(金)けやきの子作品展
- 公開日
- 2020/01/10
- 更新日
- 2020/01/10
5・6・7・8・9組
けやきの子作品展のお知らせです。567組の子どもたちの作品が展示されています。
日時:令和2年1月9日(木)〜15日(水)
午前9:00〜午後5:00
※1月14日(火)は閉館日です。
※1月15日(水)最終日は正午までです。
場所:春日井市文化フォーラム・1階交流アトリウム -
10月30日(水)567組の畑
- 公開日
- 2019/10/30
- 更新日
- 2019/10/30
5・6・7・8・9組
567組さんの畑のサツマイモの収穫をしました。大きなサツマイモがたくさんとれました。水やりや草抜きを頑張った結果ですね。
-
6月18日(火)ブロック交流会
- 公開日
- 2019/06/19
- 更新日
- 2019/06/19
5・6・7・8・9組
5、6組の児童が、鷹来中ブロック交流会に参加しました。学校紹介や、ロケットづくりなどをしました。ゲームにも楽しく参加することができました。
-
ホットケーキづくり5・6組
- 公開日
- 2019/03/18
- 更新日
- 2019/03/18
5・6・7・8・9組
白衣を着てみんなでホットケーキ作り。粉が残らないようにホットケーキミックスをしっかり迄合わせます。火傷をしないように焼き上げます。楽しみながら調理を学んでいきます。みんなでおいしく食べました。
-
鷹来中ブロック交流会
- 公開日
- 2018/07/04
- 更新日
- 2018/07/04
5・6・7・8・9組
西山小学校体育館で鷹来中ブロック交流会が開催されました。
5・6組の子どもたちは、緊張しながらも一人ひとりが一生懸命に自己紹介と学校紹介を頑張りました。鷹来中・鷹来小・西山小の友達と一緒に「じゃんけん列車ゲーム」や「牛乳パック魚釣り」をして楽しく活動し、交流を深めました。