放課時避難訓練
- 公開日
- 2018/09/13
- 更新日
- 2018/09/13
児童のようす
地震はいつくるかわかりません。今日の訓練は「自由に過ごしている放課の時間に地震が起きたら」という想定で実施されました。多くの子ども達が運動場や廊下、図書室などで過ごしています。訓練の放送がはじまると耳を澄まして、まずは「ダンゴムシの姿勢」(しゃがんで丸くなる)をとっていました。しゃがんで頭を守るこの姿勢はとても大切です。避難開始の放送を聞き、自分の力で運動場に集合することができました。九州や大阪、北海道で大きな地震の発生が続いています。本当に地震が起きた時にも、今日のように落ち着いて避難しましょう。