学校日記

3月4日 今日の給食は、『オレンジ』

公開日
2016/03/05
更新日
2016/03/05

学校の窓

 3月4日(金)、今日の給食献立は、「麦ごはん・牛乳・豚丼の具・おひたし・オレンジ」でした。
 オレンジは、インドで生まれました。その名前のように、皮はきれいなオレンジ色で、香りもよく果汁がたっぷりある果物です。オレンジには、かぜを予防し、疲れた体の回復に役立つ、ビタミンCという栄養素が入っています。また、オレンジはおいしく食べるだけではなく、食べ終わった後の皮を使うこともできます。オレンジなどのかんきつ類の果物の皮には、「リモネン」というとても良い香りのする成分が入っています。「リモネン」は、油汚れを溶かす働きがあるので、油が付いたコンロの掃除をするときに使うことができます。食器用洗剤の中に入っていることもあります。