学校日記

11月16日 5・6組、タオライヤーの演奏を聞きました。

公開日
2015/11/16
更新日
2015/11/16

5・6・7・8・9組

 11月16日(月)、5・6組の児童が、タオライヤーの演奏を聞きました。タオライヤーは木製の台に48本の弦を張った楽器で、両手の指で弦をはじいて音を出します。ドイツで考案された、心を癒やすヒーリング効果のある楽器だそうです。今日は、奏者の方に5・6組の児童の前で演奏していただきました。演奏の後、子どもたちもタオライヤーをひかさせてもらいました。ありがとうございました。