7月9日 今日の授業から 4・6年生
- 公開日
- 2014/07/09
- 更新日
- 2014/07/09
6年生
7月9日(水)、4年生の音楽、6年生の国語と社会科の授業のようすです。4年生は、「せんりつづくくり」の単元で、自分たちで作ったおはやしのリズムと旋律を、和太鼓とリコーダーで発表していました。6年生は、国語「伝統文化を楽しもう」の単元で、狂言『柿山伏』の朗読会に向けて分担を話し合っていました。社会科は、「戦国の世から江戸の世へ」の単元で、天下統一を果たして江戸幕府を開いた徳川家康について、すごろくを作りながらまとめていました。