12月7日 二十四節気『大雪(たいせつ)』
- 公開日
- 2013/12/07
- 更新日
- 2013/12/07
学校の窓
12月7日(土)、今日は二十四節気の一つ 『大雪(たいせつ)』 です。
山岳だけでなく、平野にも降雪のある頃ということから大雪といわれたものです。この頃になると九州地方でも初氷が張り、全国的に冬一色になる季節です。冬の寒さが日ごとに加わり、スキー場がオープンしたり熊が冬眠に入たりするのもこの頃です。鰤(ぶり)など冬の魚の漁も盛んになります。
今週は暖かい陽気がつづきましたが、来週からは寒くなるようです。校内の桜は、葉がすっかり落ち、冬のはじまりを感じます。
