7月3日 班長会がありました
- 公開日
- 2013/07/03
- 更新日
- 2013/07/03
児童のようす
7月3日、フレンドタイムに班長会がありました。
今までと比べて、たいへん上手に並んで登校できるようになったことが通学団担当の先生からほめられました。それから「みなさん、胸に名札はついていますか?」と質問されました。「高学年なら自分で名札をつけられますね。名札をつけようと意識すればきちんとつけられます。交通安全も同じです。だれでもできることだからこそ、意識することが大切です。登校も下校も安全にできるように、意識していくようにしましょう。」そのあと、今朝、通学路で登校指導をした先生から「低学年の子を気づかい、しっかりリードしてくれる班長が多くてとてもよかったです。交差点で見守ってくださっているお母さんたちにも元気にあいさつできるようになるともっといいですね」というお話がありました。
班長さんたちは真剣に話を聞いた後、各班の登校状況を反省用紙に記入し、各通学班の担当の先生に報告に行きました。1学期もあと2週間あまり。安全な登下校を意識していきましょう。