配色
文字
学校日記メニュー
清水屋見学
3年生
3年生は、社会科の「町で働く人々」の学習で、清水屋見学に出かけました。 普段見ら...
お疲れさまでした
全校行事
学校に到着です。まだまだ自然の家にいたかった子、ちょっぴりホームシックにかかって...
退所式
3日間の野外学習を終え、退所式です。みんながよく笑い・よく語り・よく動いた3日間...
野外学習もあとわずか
清掃で部屋をピカピカにした後、室内オリンピックで盛り上がりました。「しっぽとり」...
いよいよ最終日
残念ながら 朝から雨です さすがに疲れが少々出てきたのか昨夜はみんなぐっすり寝る...
工作
笛つきキーホルダーを作っています 。木材を紙やすりでツルツルにみがき、鳥や花の絵...
飯盒炊飯
みんなで協力して作ったカレーは完璧!手際よく作り手際よく片付けることができました...
朝のようす
残念ながら小雨がパラパラしています プレイホールにて朝の集いを行いました み...
部屋長会
一日の総まとめです まだまだ皆元気いっぱい しっかり休んで欲しいですね
キャンプファイヤー
歌って踊って 楽しいひとときを過ごしました トーチトワリングもとても迫力があっ...
早くも夕飯です
元気いっぱい お腹もいっぱい 美味しくいただきました このあとキャンプファ...
絵手紙
いろんな絵手紙がいっぱいです。
オリエンテーリング
みんな一生懸命にポイントを探しました 無事 時間内に全てのグループがゴールをす...
昼食です
とても美味しい味ご飯でした おかわりもたくさんできました
出発式
いよいよ野外学習の始まりです 行ってきます!
入所式
入所式です 校長先生や自然の家の方のお話をしっかり聞いています 食堂からは昼...
親子除草作業
今日は親子除草作業がありました。 子ども達は、保護者の方々と協力して、多くの草を...
2学期始業式
9月1日に2学期始業式がありました。 始業式では、校長先生のお話や陸上大会の表彰...
配布文書
書道科の取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2010年9月
モラルBOX
RSS