配色
文字
学校日記メニュー
資源回収が行われました
PTA
午前のふれあい授業参観に引き続き、PTAの方々を中心に資源回収を行いました。大...
親子ふれあい授業参観&引き取り下校訓練PART5
全校行事
引き取り下校訓練の様子です。
親子ふれあい授業参観&引き取り下校訓練PART4
親子ふれあい授業参観の様子の続きです。
親子ふれあい授業参観&引き取り下校訓練PART3
親子ふれあい授業参観&引き取り下校訓練PART2
親子ふれあい授業参観の様子です。
親子ふれあい授業参観&引き取り下校訓練
本日は親子ふれあい授業参観でした。大変お忙しい中、多くの方々にご参加いただき、...
資源回収(5/31)
本日(5月31日)資源回収は予定どおり行います。皆様のご協力をお願いします。
みかぐら検定
5年生
昨日、みかぐらの検定がありました。6年生から5年生へ技を伝えるのも本当に最後に...
5/31(土)柏原小学校資源回収
お知らせ
本日の資源回収は予定どおり行います。ご協力をお願いします。
園芸委員会の水やりです
6年生
花だんの花もきれいに咲いています。園芸委員会のみなさんが、がんばって水やりなど...
青空教室
4年生
ごみ収集について学びました。
サツマイモの苗植えの準備です
来週はいよいよ畑にサツマイモの苗を植えます。その準備で、本日PTAの方々に施肥...
救急法の研修会がありました
プールの清掃も終わり、プール開きに向けて準備が進んでおります。職員は毎年救急時...
今日も5年生はみかぐらの練習です
今日は授業前に6年生から5年生へみかぐらの技を伝える最後の練習を行いました。ま...
体力テスト
体力テスト(50m走・ソフトボール投げ・立ち幅跳び)を行いました。今日は、4年...
学校探検
1年生
昨日の1・2時間目に、1年生は生活科の勉強で学校探検をしました。友達と一緒に地...
第1回 クラブ活動PART3
クラブ活動の様子です。
第1回 クラブ活動PART2
第1回 クラブ活動
本日は第1回のクラブ活動がありました。各クラブとも集合場所に集まり、クラブ名簿...
5年生 調理実習
今週、5年生は初めての調理実習です。 お茶をいれ、バナナを切るという実習を通...
書道科の取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2014年5月
モラルBOX
RSS