学校日記

  • ベルマーク回収にご協力ください(PTA)

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    PTA

    保護者・地域の皆様 今年度もベルマークの回収を継続して行います。教室、校長室前、...

  • 避難訓練

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    全校行事

    今年度1回目の避難訓練を行いました。今回の訓練は、地震発生を想定しての訓練です。...

  • 感想を交流する(5年生)

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    5年生

    『なまえつけてよ』という物語を読んで、学習をしています。 これまでに、登場人物の...

  • ソフトバレーボール(3年生)

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    3年生

     体育科(ソフトバレーボール)アンダーハンドパス練習の様子です。  コーンを使っ...

  • 家庭科室探検をしました。(5年生)

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    5年生

     5年生になると家庭科の学習が始まります。ミシンを使ったり、今年度から調理実習も...

  • 国語 漢字の形と音・意味(6年生)

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    6年生

    国語の漢字の形と音・意味の学習の様子です。 例えば、「持」「指」「投」はすべて...

  • 漢字の学習(2年生)

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    2年生

    新出漢字の学習をしていました。 2年生での漢字学習では、総数は1年生の時の2倍で...

  • 雨の日の放課(6年生)

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    6年生

    雨の日の放課の様子です。今日は激しい雨が降っていたので、室内で過ごしました。それ...

  • 春みつけ(2年生)

    公開日
    2023/04/26
    更新日
    2023/04/26

    2年生

    生活科の学習で、春みつけをしました。 校内を探検し、どこにどんな花が咲いているの...

  • 春の植物(3年生)

    公開日
    2023/04/26
    更新日
    2023/04/26

    3年生

    理科「春のしぜんにとび出そう」の学習です。 学習端末を使って、花壇の花、樹木、野...

  • 雨の日は教室で 〜1年生

    公開日
    2023/04/26
    更新日
    2023/04/26

    1年生

     今日(26日)は朝から雨模様…登校の際も雨が降っていましたが、2限目の後の放課...

  • ジャガイモ観察日記2(6年生)

    公開日
    2023/04/25
    更新日
    2023/04/25

    6年生

    ジャガイモが大きくなってきました。 成長させるために間引いたので、数は減りました...

  • 図工 ここから見ると(6年生)

    公開日
    2023/04/25
    更新日
    2023/04/25

    6年生

    6年最初の図工は「ここから見ると」に挑戦です。 違う場所にある絵でも、遠近法を使...

  • 体育 ハードル走(6年生)

    公開日
    2023/04/25
    更新日
    2023/04/25

    6年生

    体育の授業でハードル走を行いました。まずはハードルを使わず、自分の歩幅や跳ぶ足を...

  • あいさつ運動週間(児童会・生活安全委員会)

    公開日
    2023/04/25
    更新日
    2023/04/25

    全校行事

    今年度1回目のあいさつ週間です。 年4回(4月、6月、11月、2月)計画されてい...

  • 前期児童会役員・学級委員の認証

    公開日
    2023/04/25
    更新日
    2023/04/25

    全校行事

    朝の時間を使って、前期児童会役員・学級委員の認証が行われました。 まず、放送にて...

  • みかぐらを思い出そう(6年生)

    公開日
    2023/04/25
    更新日
    2023/04/25

    6年生

    5月になれば、6年生の師匠として、5年生の弟子たちにみかぐらを教える期間が始まり...

  • AIドリルで復習(2年生)

    公開日
    2023/04/24
    更新日
    2023/04/24

    2年生

    算数の学習の様子です。 AIドリルを使って、「時刻のよみ方」の復習をしていました...

  • 学年掲示板(6年生)

    公開日
    2023/04/24
    更新日
    2023/04/24

    6年生

    今の6年生の学年掲示板には、学年目標とナップサックの商品ポスターが掲示してありま...

  • 昆虫の活動を調べる(4年生)

    公開日
    2023/04/24
    更新日
    2023/04/24

    4年生

    理科「あたたかくなると」の学習です。 暖かさによって植物の成長や動物の活動の様子...