配色
文字
学校日記メニュー
通学班会議(2/28)
お知らせ
通学班会議を行いました。本年度の反省や次年度の登下校などについて通学班ごとに話し...
朝 礼
26日に朝礼がありました。今日も落ち着いた態度で朝礼に臨むことができました。表...
学校保健委員会(2/23)
今年度は「けがを治す力を知ろう」と題して、学校保健委員会を開催しました。これを...
第5回PTA理事会(2/22)
第5回PTA理事会が行われました。各部の経過報告並びに1年間の反省と次年度に向...
四つ建て民家見学
3年生
3年生は、20日に社会見学として四つ建て民家へ見学に行きました。ボランティアの...
見守り隊の方々の参観(2/19)
柏原コミュニティ見守り隊の方々が来校され、子どもたちの活動の様子を見ていただき...
ふれあい教育セミナー(2/16)
PTAふれあい教育セミナー「金銭・おこづかい教育」が行われました。これからの生...
クラブ活動(2/15)
最後のクラブ活動が行われました。子どもたちは、友達同士楽しく、元気に活動するこ...
2年生図書館見学
2年生
2年生は生活科の勉強の一環で、14日に春日井市立図書館の見学に行ってきました。普...
ふれあいあいさつ運動(2/13)
PTA
ふれあいあいさつ運動がありました。PTA生活指導部の方中心に門に立っていただき...
校舎の時計
高所作業車を使って、校舎の時計を新しく交換していただきました。外での活動の際も安...
長縄大会(2/9)
クラス対抗長縄大会が行われました。子どもたちは元気いっぱい連続跳びを行いました。...
給食の様子(2/8)
給食の時間の様子です。今日は「愛知のレンコン入りつくね」が出ました。 メロンもつ...
なわとび運動(2/7)
本日も「なわとび運動」を行いました。みんな協力して、寒さに負けず一生懸命練習して...
幼・保小学校参観(2/6)
本日は、近隣の幼稚園・保育園のみなさんが柏原小学校の参観に来ました。体育館で元...
なわとび運動(2/5)
本日より「なわとび運動」が開始しました。金曜日に行われる「なわとび大会」に向け...
児童集会(2/2)
今日は児童集会がありました。異学年で一緒に、ジェンカの曲に合わせてじゃんけんゲ...
授業の様子(2/1)
1年生
1年生授業の様子です。自分の意見を発表したり、話し合いをしたりと、みんな一生懸...
書道科の取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年2月
モラルBOX
RSS