配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式(12/22)
全校行事
終業式の態度はすばらしい態度でした。校長先生からは、今学期よく頑張ったこと、そ...
大掃除の様子(12/21)
大掃除がありました。いつもなかなかできない所まで、友だちと協力して一生懸命掃除...
サッカー部試合(12/20)
お知らせ
今日は、先生とサッカー部員による交流試合に全力で臨みました。短い時間でしたが、...
バスケットボール部試合(12/19)
今日は男女バスケット部がバスケット部員と先生との交流試合を行いました。先生も部...
書の時間(12/19)
2年生
本日は、2年生書道科の授業の様子です。来年の干支、犬という字を書くための練習に子...
インフルエンザの流行に伴う措置について
本校ではインフルエンザやかぜの症状で欠席する児童が増えています。明日以降、イン...
ALTによる外国語活動(12/18)
ALTによる外国語活動(2年生)を行いました。みんな、意欲的にゲームなどの活動に...
給食の様子です
1年生の給食の様子です。本日のメニューの米粉パンをはじめ、給食をみんなで楽しく...
クラブ活動(12/14)
クラブ活動がありました。各教室や体育館、運動場にて活動を行いました。みんな元気...
体育の時間(12/13)
4年生
4年生体育科の授業の様子です。寒くなってきましたが、子どもたちは、外で元気に運動...
書の時間(12/12)
本日は、3年生書道科の授業の様子です。書き初めで長い用紙に毛筆で字を書くための...
パソコン教室(ふれあい教育セミナー)
パソコン教室(ふれあい教育セミナー)を9日に開催し、年賀状づくりをしました。フ...
通学班会議(12/8)
通学班会議を行いました。登下校や冬休みの交通安全などについて、通学班ごとに話し...
ボニターさんの見守り下校
地域のボニターさんによる見守り下校が7日にありました。一斉下校で児童と一緒に下...
「手芸教室」作品見本(12/6)
1月27日(土)に「手芸教室〜レジンチャームづくり〜」(ふれあい教育セミナー)...
書の時間
4年生書道科の授業の様子です。講師の方を招いての毛筆の授業です。今日も子どもた...
柏原コミュニティ見守り隊参観
柏原コミュニティ見守り隊の参観が4日にあり、活動の様子を見ていただきました。「...
クリーン作戦(12/1)
クリーン作戦を行いました。子どもたちは、いっしょうけんめい落ち葉を集めていまし...
PTA役員会&第4回PTA理事会
30日にPTA役員会及び第4回PTA理事会が行われました。各部ごとに行事への参...
書道科の取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年12月
モラルBOX
RSS