学校日記

心が動いたことを言葉に(国語)

公開日
2025/02/26
更新日
2025/02/19

4年生

心が動くってなんだろう…

「心がすごいスピードでどこかに行ったり、心だけ家に置き去りにしたりしたことある?」と聞くと、「そんなことあるわけないよー!」とか「自分でもないし、他の人がしてるのも見たことない!」とたくさん声が聞こえてきました。

じゃあどうやって言葉にするんだろうね。。。から授業が始まりました。

「ワクワク」とか「ウキウキ」と聞くと楽しそうな感じや嬉しそうな感じが伝わるかも!と発言した児童がいたので、それを全員でおさえて4年生になって心が動いたことを言葉にしました。

オノマトペや比喩、連の構成や行の数…

たくさん時間をかけて、1年間の思いがいっぱいつまった詩を作ることができました。

完成した詩を友達と伝え合い、「その表現情景が伝わりやすくていいね👍」や「なんでこの連の数にしたの❓」と友達の詩から表現の仕方や構成の工夫を知ることもできました。


この1年間で心が動いたことを大切にして進級後もがんばってほしいです!