学校日記

竹馬でどこまでも(4年生)

公開日
2024/12/09
更新日
2024/12/05

4年生

体育の授業の「竹馬」の練習風景です。


辞書で「竹馬」を引くと「2本の竹ざおの途中に横木をつけ、それに足をのせて、さおの上部を握って歩くもの。」とあります。

柏原小にある竹馬は、文字通りの”竹ざお”で作られた竹馬ではないものの、金属製の耐久性にすぐれた竹馬が揃っています。


ところで、この遊び道具を使いこなすには、絶妙なバランス感覚が必要です。前に倒れそうなんだけれども、後ろに体の重心をもっていくと落っこちてしまう。かといって前に重心をもっていきすぎても転んでしまう。では、どうすればよいのか、科学的に説明している動画があります。


お時間のある方、ぜひご覧ください。

竹馬のコツ / でんじろう先生のはぴエネ!