校外学習①
- 公開日
- 2024/11/08
- 更新日
- 2024/11/08
4年生
+1
4年生は、社会で学習している木曽三川に校外学習へ行きました。
はじめに、輪中の郷に行きました。伊勢湾台風や、輪中の工夫などを教えていただきました。
4年生がいつも学習している南館の教室は標高(東京湾を基準としている)は、22.6mですが、輪中は海抜0mなので洪水が起きやすい。だから、上げ船や、上げ仏壇などの工夫がされている。ということを学びました。
館内では、伊勢湾台風の映像と音声説明を聞けたり、ジオラマを動かして輪中の人々の暮らしを見たり子供たちは興味深々でした。
その②に続く...
撮影場所:三重県桑名市輪中の郷様