明かりがつくつなぎ方とは(3年生)
- 公開日
- 2024/02/19
- 更新日
- 2024/02/19
3年生
理科「明かりをつけよう」の学習です。
豆電球と乾電池をつないで明かりをつけ、電気の通り道について調べていきます。
この時間は単元の初めでした。乾電池とソケット付き導線がグループに配られました。グループで、明かりがつくと思うつなぎ方や実験で試してみたいつなぎ方を考え、学習端末に記録しました。次回、実験をして確かめるそうです。
3年生
理科「明かりをつけよう」の学習です。
豆電球と乾電池をつないで明かりをつけ、電気の通り道について調べていきます。
この時間は単元の初めでした。乾電池とソケット付き導線がグループに配られました。グループで、明かりがつくと思うつなぎ方や実験で試してみたいつなぎ方を考え、学習端末に記録しました。次回、実験をして確かめるそうです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度