学校にあるキンモクセイ(金木犀)(10月14日)
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
お知らせ
+1
学校の北館東側の昇降口付近には、何本かのキンモクセイ(金木犀)の木があります。
毎年この時期になると、小さな花をつけますが、この花から独特の甘い香りが発せられます。遠くにいてもわかるキンモクセイの香りですが、つい立ち止まって花の香りを楽しんでしまいます。
キンモクセイにはいくつかの「花言葉」がありますが、その中の一つに「陶酔」があるそうです。うっとりするほど甘い芳香に、人が酔いしれてしまう様子から「陶酔」という花言葉あるそうですが、その意味がよくわかるような気がします。
画像は先週の金曜日(10日)のものですが、実はキンモクセイの花の期間はとても短く、長くても1週間程度とのこと…今日(14日)はかなり香りが弱くなっていましたが、それでもまだかすかに香りが残っている木もありました。昇降口の横にある木ですので、気がついたら香りを楽しんでみてください♪