学校日記

給食での取組

公開日
2023/11/22
更新日
2023/11/22

全校行事

『愛知の秋を食べる学校給食の日』
 11月17日(金)は、秋においしい愛知県産の食材をたくさん使った給食でした。秋の食材が豊富な11月に設定されています。全ての料理に愛知県産食材が使われていたり、愛知の郷土料理も取り入れられたりしました。
【献立】 ( )内が愛知県産食材
麦ご飯(米)・牛乳(牛乳)・ひきずり(愛知の郷土料理・白菜、豆腐)・さばの味噌煮(八丁味噌)・もやしとキャベツのゆかり和え(キャベツ、赤しそ)・愛知のみかんゼリー(みかん)

『和食の日』
 11月24日は「和食の日」です。和食の日は、日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日です。なお、「いい(11) にほんしょく(24)」と読む語呂合わせから制定され、この日を含む11月は「和ごはん月間」とのことです。
 なお、今年の11月24日は県民学校ホリデーのため学校がお休みになります。そのため、11月22日(火)が和食の献立でした。
【献立】
麦ご飯・牛乳・湯葉入りもみじのお吸い物・蓮根と鶏団子の揚げ煮、味付け乾燥豆腐

東海農政局のページ
https://www.maff.go.jp/tokai/shohi/seikatsu/heya/tokubetsu/20211104.html