学校日記

消防車の数から(3年生)

公開日
2021/11/15
更新日
2021/11/15

3年生

社会科「火事からくらしを守る」の学習です。
この時間は、春日井市内の消防車台数をもとに、消防体制の秘密を探りました。
市内には74台の消防車があるという資料が子どもたちに示されました。しかし、子どもたちがよく知っている国道19号線沿いの消防署には、そんなにたくさんの消防車はありません。この数の違いに、子どもたちは興味をもち、予想をしたり副読本で調べたり話し合いをしたりしました。そして、市内にある消防署出張所や消防団の存在、早く現場に行くための工夫や大きな火事に備える連携体制について気づいていきました。