学校日記

閉じ込めた空気を温めると?(4年生)

公開日
2021/11/12
更新日
2021/11/12

4年生

理科『物の体積と温度』の学習です。
この日から、この単元の学習に入りました。はじめの学習では、「試験管の口に石鹸水の膜を張って、その試験管を握ったときの、石鹸水の膜の様子」について観察をしました。
試験管の中には何があるのか?、石鹸水の膜を張る理由は?、手で握るということは?などを確認した後、子どもたちそれぞれが予想をし、実験をしました。膜が膨らんでいく様子に驚きの声が上がっていました。
これから、空気と水、金属の体積と温度の関係について、様々な実験をしながら学んでいきます。