学校日記

針と糸を使って(5年生)

公開日
2021/06/25
更新日
2021/06/25

5年生

家庭科「ひと針に心をこめて」の学習です。
手縫い製作の基礎となる知識や技能を身に付け、小物づくりをします。
まずは、裁縫用具の名前や安全な使い方を学びました。次に、玉結び・玉どめ・なみ縫い・返し縫い・かがり縫い・名前の縫い取りなどに取り組みました。また、目的に応じた縫い方を考えました。
写真は、練習布を使って本返し縫いや半返し縫いをしているところです。