1ねんせいのみなさんへ その5
- 公開日
- 2020/04/23
- 更新日
- 2020/04/23
1年生
1ねんせいのみなさん ひらがなのおけいこは やってみましたか。きょうは がっこうでのかきかたを おしらせします。
がっこうでは ますのなかを ずのように 4つの へやに わけます。
「い」のじを つかって せつめいします。
【1】 はじめに 「1」へやから かきはじめて 「2」のへやへ
ゆっくりとななめになめらかにかいていきます。
【2】「2」のへやの まんなかあたりまできたら
みぎうえにはねます。
【3】「3」のへやから かきはじめて 「4」のへやへ みぎがわに
すこしふくらむように なめらかにかいていきます。
【4】「4」のへやに すこしはいったところで とめます。
これが「い」の かきかたです。みほんの ように そっくりに
かけましたか。しゅくだいの やりかたは しゅくだいと いっしょに はいっていた 「★べんきょうのやりかた」を よくみて とりくみ
ましょう。うまく かけなかったときは きちんと けして かきなおしましょう。 がんばってください。
<保護者の皆さんへ>
ひらがなの書き方を時間をとって勉強するのは一生のうちでこれが最後です。丁寧な字になるように『書き順に気をつける』『ゆっくりと時間をかける』ことを心がけさせてください。うまく書けなかったときは、必ず書き直させてください。(3回はチャレンジさせてみてください)やり直すことで『丁寧な字』『しっかりと取り組む心』『最後まであきらめない心』が育っていきます。よろしくお願いします。
【 きれいな字は 一生の宝物 】です。