2年生 学年もくひょう はっぴょう!
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
2年生
2年生のみなさん こんにちは。
きょうは 2年生の 学年もくひょうを はっぴょうします。
2年生の 学年もくひょうは、「たんぽぽ」です。そうです、2年生の 学年つうしんの 名まえと おなじですね。
たんぽぽの 花は みなさん しっていますか。
たんぽぽには、たくさんの ひみつが あります。2年生の こくごの きょうかしょにも 「たんぽぽのちえ」という お話が のっています。まだ、 べんきょうしてませんが、いちど よんでみると みなさんの しらない たんぽぽの ひみつが わかりますよ。さしえを みるだけでも いいですよ。
2年生の 学年もくひょう 「たんぽぽ」には 先生たちの 3つの ねがいが あります。
1つ目は、 たんぽぽの 花の ように あかるい 「にこにこあいさつができる子」になってほしい。
たんぽぽの 花は 一つの 小さな 花が あつまって、みんなが しっている花に なっています。だから、2つ目は そんな たんぽぽの ように 「ともだちいっぱいの子 ともだちと協力できる子」になってほしい。
3つ目は たんぽぽの ように さむい ふゆでも 花をさかせたり ふまれても はっぱをひろげて いきのびる 「すすんでがんばる子 ねばりづよくがんばる子」になってほしい。
この もくひょうに むかって 先生たちと この1年 たんぽぽの 花の ように げん気 いっぱい がんばりましょう。
1つ ていせいです。
4月13日のホームページに「『はるみつけ』をして、しゅくだいの カードに かいて みてください。」とのせましたが、しゅくだいの カードは、らいしゅう おうちの かたに とりにきて いただく かだいの 中に あります。まだ みなさんの ところには ないので、らいしゅう かだいが とどいたら かいて くださいね。