学校日記

インフルエンザ感染防止について(1/26)

公開日
2015/01/26
更新日
2015/01/26

お知らせ

 先週からお伝えしておりますインフルエンザの件です。今週に入りまして、インフルエンザ及びかぜによる体調不良での欠席者の数はかなり減ってきておりますが、まだまだ終息には至っておりません。今後も下記「注意事項」についてご留意いただき、お子さまの体調管理をはかっていただきますよう、よろしくお願いいたします。

「注意事項」
(1) かぜ、インフルエンザの予防の第一は手洗い、うがいです。徹底させてください。
(2) 不要な外出は避け、家で休養をとらせてください。
(3) かぜをひいていない児童もできるだけ外で遊ばないようにさせてください。
(4) 早寝を心がけ、夜遅くまでテレビをみないようにさせてください。
(5) かぜ気味の児童は、からだの休養を第一にして、体調を回復させてください。
(6) 感染予防のため、マスクの着用を積極的に行ってください。(※ 熱っぽい、気分不良の場合は、必ずマスクを着用させてください。)
(7) インフルエンザで欠席(出席停止)される場合は、医師の指示に従って、自宅で休養し、様子を見てください。(発症した後5日を経過し、解熱した後2日が経過していることが必要となります。)