3年手話教室(11/28)
- 公開日
- 2014/11/28
- 更新日
- 2014/11/28
3年生
3年生は、今日の5、6時間目に実際に耳の不自由な方に講師として学校に来ていただき、手話教室を行いました。耳の不自由な方が相手に意思を伝える場合には、手話以外にも筆談、身振り、口話、空書、指文字などがあることを教えていただき、実際に言葉以外で意思を伝えることをやってみました。また、「ありがとう」や「おはよう」などの簡単な手話についても教えていただき、これも実際にやってみました。今日の手話教室で、耳の不自由な方々の大変さを知り、出会った時には少しでも耳の不自由な方を支えることができるようになれるといいと思います。短い時間でしたが、講師の先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。