春日井市立西藤山台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
かぜ・インフルエンザに注意を!
お知らせ
今まであまり多くなかった欠席者が、今週になって急に増えてきました。昨日は、全校...
21年度前期児童会役員選挙
学校のできごと
本日27日(金)午後に、来年度前期児童会役員選挙立会演説会と投票を行いました。...
今週の桜は?
今週の「桜」の様子です。つぼみの先端が黄色になってきました。なお、本校は、ウェ...
第5回PTA全委員会
PTA活動
26日(木)午前に、今年度最後のPTA全委員会を行いました。役員や委員の皆様、...
なかよし班活動最終回
昨日のお別れ遠足からスタートした卒業に向けてのいろいろな行事。今日は、なかよし...
6年お別れ遠足
24日(火)、あいにくの雨の中、6年は最後の行事として、お別れ遠足で「明治村」...
もうすぐ1年生!
24日(火)に、近くのこまどり幼稚園の年長のみなさんが、本校を訪問し、1年の授...
今週の授業から
2月第3週も終了。今年度は残り4週間となりました。先週までの暖かさから一転して...
学校保健委員会を開催しました
2月19日(木)学校保健委員会を開催しました。「輝け!いのち〜お互いの違いを認め...
児童集会〜ゲーム集会〜
本日18日(水)の朝の児童集会では、なかよし班でのゲーム集会を行いました。児童...
梅は・・・
桜ばかり紹介していて、梅のことを忘れていました。本校の「梅」はたった1本だけ。...
今日の1枚 さくらは?
17日(火)、普通の冬の気温に戻りました。しばらく暖かかったので、ものすごく寒...
2月16日朝会から
校長メッセージ
本日16日(月)は、朝会を行い、前回の続きなど、次のような話をしました。 「お...
学習発表会 123年
本日13日(金)は、123年の学習発表会。今日も各クラスの工夫した発表が繰り広...
学習発表会 456年
本日12日(木)は、456年の学習発表会。クラス全体での発表やそれぞれのチーム...
学習発表会に向けて その2
学習発表会は、いよいよ明後日からになりました。今日は、1年と5年の練習や準備の...
学習発表会に向けて
今週の木・金は「学習発表会・学級懇談会」です。よろしくお願いします。写真は、学...
今日の1枚 来週は、学習発表会
季節が1ヶ月先のような暖かい毎日が続いていますね。写真は、今日の授業の様子です...
立春−さくらは?
昨日4日は立春でしたね。暦では「春」になりました。それにあわせるように、ここ数...
6年茶道体験
4日(水)、6年は「茶道体験」を行いました。今回は、地域の方をゲストティーチャ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2008年2月
RSS