春日井市立西山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
準備も整いました
学校のできごと
いよいよ明日は運動会です。天気も良さそうです。4年生から6年生のみなさんの協力...
委員会活動で運動会の準備
運動会を明後日にひかえた9月27日は、午後の委員会活動で運動会の準備を行いまし...
5年車いす体験
5年生
(児童の感想より)今日、車いすに乗ってみて思ったことは、車いすに乗っている人は...
運動会の練習〜総合練習〜
9月26日は、朝から運動会の総合練習を行いました。本番を3日後に控えて、開会式...
運動会の練習〜5年生、6年生〜
6年生
5年生、6年生の練習風景は「〜愛と義〜 西山の戦い」騎馬戦の様子を掲載します。...
運動会の練習〜児童会種目〜
9月24日は、秋空の下、涼しい朝でした。そんな中、業前では児童会種目「ひっぱる...
表彰伝達と運動会の練習
今日は、早朝に通り雨があり運動場が使えなかったので、体育館で運動会の練習をしま...
運動会の練習〜3年生、4年生〜
4年生
3年生と4年生の表現運動「どっこいせ」の練習風景です。みんな大きな声を出して頑...
運動会の練習〜1年生、2年生〜
1年生
1年生と2年生の合同練習です。玉入れの入退場やかけっこのスタートやゴールの仕方...
運動会の練習〜西山ストレッチ〜
3連休明けの9月18日(火)は、ちょっと疲れた顔で登校した児童もいました。不安...
運動会の練習〜ラジオ体操〜
運動会のプログラム1番は全校児童によるラジオ体操です。体育委員が前に出て、演技...
運動会の練習〜紅白リレー〜
運動会で一番盛り上がるのは、何と言っても紅白リレーです。選手決めから白熱してい...
6年間ラジオ体操皆勤
9月13日の中日新聞「春日井 くらしのニュース」に本校児童がラジオ体操の皆勤で...
みんなでおどろう ナミナミナ!!
運動会の練習にもいろいろあります。学年、全校、委員会など。そのなかで、楽しそう...
第4回ふれあい教育セミナー
PTA
9月6日、西山小学校図書室にて、第4回ふれあい教育セミナーが開催されました。今...
体育大会の全体練習
9月7日から業前の西山タイムの時間に運動会の全体練習が始まりました。今日は、集...
リアルな避難訓練
9月5日に避難訓練を実施しました。今回は、放課中に地震が発生したという設定です...
2学期始業式と報告会
9月3日から、2学期が始まりました。みんな元気で欠席者は0でした。始業式では、...
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年9月
モラルBOX
RSS