春日井市立西山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/29 6年生を送る会
学校のできごと
その2
全校で6年生を送る会を行いました。各学年からは、「ありがとう」と「おめでとう」...
2/27 3年 授業風景
3年生
1組は、国語の学習でグループの友だちの意見を聞いたり、自分の考えを伝えたりしま...
2/21 第2としょ室
場所を移動するためにしばらく閉館していた第2としょ室が今日から利用できるように...
2/21 5年 授業風景
5年生
1組は、音楽の様子です。個人練習やパート練習を行い、最後はみんなで合奏をしまし...
2/20 1年 授業風景
1年生
音楽の授業で鍵盤ハーモニカの練習をしました。指番号にも気をつけて演奏することが...
2/16 2年 授業風景
2年生
図工でストローを使って動くおもちゃ作りをしました。ストローを押したり引いたりす...
2/15 6年 研究授業
6年生
校内研究授業の様子です。本校では、一年を通して各クラスで研究授業を行い、互いに...
2/15 にこにこタイム
今日のにこにこタイムは「いいとこ見つけ」でした。1年間一緒に過ごしてきた友達の...
2/14 4年 授業風景
4年生
丁寧に音を確認しながらリコーダー練習をしました。難しい指使いも少しずつできるよ...
2/13 外遊び週間
今日から外遊び週間がスタートしました。体育委員会の児童が中心となって、大繩を回...
2/9 なかよし遊び
放課になかよし遊びを行いました。今日が最後のなかよし遊び。5年生が中心となって...
5年生 6年生を送る会に向けて
月末に行われる6年生を送る会に向けての準備を始まりました。花飾りを作ったり、会の...
2/8 にこにこタイム
今日のにこにこタイムは1・2年生が「どちらをえらぶ」、3・4年生が「アドジャン...
2/5 委員会
今日が今年度最後の委員会の時間でした。1年間の反省をした後、当番活動に取り組ん...
2/5 朝会
朝会を行いました。朝会では、節分についてお話がありました。季節を分ける時期には...
2/2 自主研究発表会
自主研究発表会を行い、これまで取り組んできたSST・SGEの活動「にこにこタイ...
2/1 授業参観日
授業参観を行いました。保護者の皆様にご来校いただき、いつも以上に張り切る子ども...
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年2月
モラルBOX
RSS