春日井市立西山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 音楽と図工の様子
2年生
今週の2年生です。音楽は「おまつりの音楽をつくろう」です。友達のリズムをよく聞い...
にこにこタイム
学校のできごと
今日のにこにこタイムは「いいとこみつけ」でした。前回とはメンバーを変えて、先生...
3年生校外学習
3年生
11月26日(火)は、校外学習で後藤サボテンさんに見学に行きました。サボテンの歴...
6年 家庭科「まかせてね 今日の食事」
6年生
26日の2・3時間目に食育の授業を行いました。栄養教諭の先生に、給食の献立作成...
2年生 体育の様子
体育「とび箱」の学習の様子です。今日は、自分たちがとんでいる姿を撮影して、班ごと...
なかよしにこにこタイム
なかよし班ごとに集まって、にこにこタイム「アドジャン」を行いました。5・6年生...
学校保健委員会
3時間目に体育館で「毎日にこにこ☆きらきら生活を目指して」をテーマに学校保健委...
にこにこタイム(いいとこみつけ)
今日のにこにこタイムは、全学年「いいとこみつけ」でした。友達のいいところを見付...
校外学習 記念写真
1年生
名古屋港水族館満喫しました。イルカやペンギン、カメにクラゲ、チンアナゴなどたく...
校外学習 イルカショー
イルカショーの様子です。可愛くて迫力あるイルカの姿に子どもたちは大興奮でした。
校外学習 名古屋港水族館
名古屋港水族館に到着しました。イルカ、ベルーガを見つけて子どもたちもテンション...
委員会
委員会の様子です。日頃の当番活動の反省をしたり、今後行う各委員会の取組について...
2年生 算数の様子
算数の時間に九九の勉強をがんばっています。上り・下りだけでなく、順をバラバラにし...
書の時間
書の時間の様子です。6年生は「平等」、5年生は「読む」、2年生は小筆を使って名...
西山小に到着
二日間の日程を終了することができました。天候にも恵まれ、全員で参加して無事に帰っ...
一宮JCT通過しました。
一宮JCT通過しました。もう少しで西山小に到着です。バスの中ではバスガイドさんと...
金閣寺
児童が撮ったベストショットです。金閣寺ともお別れです。
見た瞬間驚きの子供歓声。金箔20万枚、七億四千万かかって建てられたという話にみん...
昼食
知恩院のある円山公園内で昼食をとりました。豆腐料理や抹茶わらび餅京風のお食事をい...
銀閣寺
午前は銀閣寺、午後は金閣寺庭園の模様にびっくりです。
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年11月
モラルBOX
RSS