春日井市立西山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生の今週の様子
2年生
2年生がスタートしました。今日は2年生になって初めての給食がありました。久しぶ...
2年生 最後の日
今日は2年生最後の日です。この一年間、楽しいことも難しいことも、みんなで協力して...
2年生 学活の様子
今日はお楽しみ会で、いろいろぼうやとだるまさんがころんだをしました。みんなで楽し...
2年生 おわかれ会の様子
今日は、お友達のお別れ会がありました。最初はしっぽとりです。運動場をいっぱいに走...
2年生 書写の様子
今日で二年生最後の書写の授業が終わりました。「とめ」「はね」などに気を付けながら...
2年生 算数の様子
今週の二年生の様子です。算数では「はこの形」の学習に入りました。細長いはこ、さい...
今週の2年生の様子です。算数「1000をこえる数」の学習が進んでいます。先日は、...
2年生 ブクブクうがいの練習
今日から、うがい練習がはじまりました。「ガラガラうがい」ではなく「ブクブクうがい...
2年生 体育の様子
体育「サッカー」の様子です。寒い日が続いていますが、外で元気よく体を動かしていま...
今週の二年生の様子です。今週は授業参観がありました。保護者のみなさま、お忙しい中...
2年生 国語の様子
今週の2年生です。国語「ロボット」の学習では「あったらいいな」と思うオリジナルの...
2年生 図工の様子
今週の二年生です。図工でカッターの使い方について学びました。はじめて使うという児...
3学期はじめての書写の授業です。今日は、今年の干支「巳」を書きました。2学期に習...
2年生 雪遊び
久しぶりの雪に大はしゃぎの2年生でした。雪玉をつくったり、ぎゅぎゅっと足で踏み固...
2年生 3学期がはじまりました
3学期がはじまりました。元気いっぱいの二年生に再会することができて、とてもうれし...
2年生 2学期が終わりました
2学期が終わりました。先週の金曜日はお楽しみ会をしました。おにごっこやいろいろぼ...
2年生 生活の様子
生活科の学習で、地域のお店に見学に行きました。1学期のまちたんけんで見かけて以来...
2年生 音楽と図工の様子
今週の2年生です。音楽は「おまつりの音楽をつくろう」です。友達のリズムをよく聞い...
体育「とび箱」の学習の様子です。今日は、自分たちがとんでいる姿を撮影して、班ごと...
算数の時間に九九の勉強をがんばっています。上り・下りだけでなく、順をバラバラにし...
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
モラルBOX
RSS