春日井市立西山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1・2年生 スポーツフェスティバルの練習
1年生
スポーツフェスティバルに向けて、ダンスの練習がはじまりました。曲に合わせて、楽し...
1年生 生活の様子
生活「いきものとなかよし」の学習が終わりました。9月から校庭に探検に行き、西山小...
1年生 書写の様子
今日の書写は、楽しみにしていた習字の学習でした。先生に教えてもらった「筆を立てて...
1年生 国語の様子
長かった夏休みが終わり、元気いっぱいの1年生が教室に戻ってきました。国語の授業で...
1年生 1学期が終わりました!
今週の1年生です。4月に入学してから、勉強に遊びに、何事にも全力に取り組みました...
国語「おおきなかぶ」の音読劇をしました。おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ...
最近の生活の様子です。大切に育てたあさがおの花でたたきぞめをしました。きれいに色...
1年生 図工の様子
図工「おってたてたら」の学習をしました。紙を折って、立てた形から思いついたものを...
1年生 大池緑地探検
「なつみつけ」をしに、大池緑地へ探検しに行きました。通り道にある田んぼをのぞき込...
1・2年生 最後のプール
今日は1・2年生最後のプールの学習でした。今までに習ったことを振り返り、水に親し...
1年生 算数の様子
算数「いろいろなかたち」の学習に入りました。おかしの箱やラップの芯など、おうちか...
1年生 音楽の様子
今日は、音楽に合わせて体を動かしました。「ひらいたひらいた」では、歌詞をよく聞き...
図工「すなやつちとなかよし」の学習をしました。お団子をつくったり、トンネルを掘っ...
2年生 生活の様子
生活では「はなをさかせよう」の学習に入りました。これからあさがおを育てます。今週...
図工で「わたしのおひさま」という学習をしました。赤やオレンジ、水色や黄色などいろ...
1・2年生 学校探検の様子
今日は学校探検がありました。どこにどんな教室があるのか1・2年生のグループに分か...
1年生 はじめての書写の授業
今日は、書写の授業がありました。初回の授業では、姿勢や鉛筆の持ち方を確認しました...
1年生 がんばっています!
西山小学校に入学して数日がたちました。最初は緊張していた子供たちですが、少しずつ...
1年生 生活科 凧揚げをしました
暖かい晴天に恵まれ、強めの風もあり、凧揚げびよりでした。 2人組になって、はじ...
1年生 英語の授業 形の言い方を習いました
ALTの先生に「形の言い方」を習いました。円、三角、四角、ハート、ダイヤを英語...
学校から
緊急時における児童の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年10月
モラルBOX
RSS