出前授業〜綿が糸になるまで〜その1
- 公開日
- 2021/11/19
- 更新日
- 2021/11/19
学校のできごと
文化財課の先生方に昔の道具を持って来ていただき、綿が糸になるまでの出前授業をしていただきました。
これまで、一生懸命育てた綿がどうやって糸になっていくのかを体験することができました。みんな意欲的に取り組んでいました。
まず、種の入った実綿を、綿くり機でたねと綿に分けました。
次に、綿をふかふかにするため、弓の弦で綿をはじいて、綿打ちをしました。
学校のできごと
文化財課の先生方に昔の道具を持って来ていただき、綿が糸になるまでの出前授業をしていただきました。
これまで、一生懸命育てた綿がどうやって糸になっていくのかを体験することができました。みんな意欲的に取り組んでいました。
まず、種の入った実綿を、綿くり機でたねと綿に分けました。
次に、綿をふかふかにするため、弓の弦で綿をはじいて、綿打ちをしました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度