学校日記

御礼

公開日
2021/03/24
更新日
2021/03/24

学校のできごと

<保護者・地域の皆様へ>
 保護者・地域の皆様のおかげをもちまして、卒業式、修了式を無事終えることができました。今年度は臨時休業で始まり、その後、学校が再開されたものの、様々な行事等が中止や縮小されるという異例の1年となりました。そんな中でも、子どもたちはいつも明るく元気にふるまい、成長した姿を見せてくれました。保護者・地域の皆様の温かいご支援があってからこそのことと、深く感謝申し上げます。

 19日の卒業式は最高の天気に恵まれ、51名の卒業生が巣立っていきました。歌が歌えない、大きな声が出せないという制限がありましたが、全員で心のこもった卒業式を創ってくれました。ビデオに流れる一人一人の将来に向けての力強いメッセージや、代表児童による別れの言葉には大変心打たれました。卒業生の皆さん、おめでとうございます。卒業式でも話したように「あきらめない心」を大切にし、中学校でも活躍してくれることを願っています。
 そして、本日は修了式でした。新型コロナウイルスの影響で何かと不便を感じた1年でしたが、弱音を吐かず、みなさん前向きに本当によく頑張りました。本校のめざす児童像「元気でよく学ぶ子、最後までやり抜く子、やさしく助け合う子」の通り、どの学年も、いろいろな場面で頼もしい姿をたくさん見せてくれました。4月からは一つ学年が上がります。「涙の10段跳び」のように、みんなで成長していける学校を目指して頑張っていきましょう。楽しみにしています。

 改めまして、保護者・地域の皆様には1年間大変お世話になりました。コロナの完全な終息までは、まだしばらく時間がかかりそうですが、私たちの願いはただ一つ「子どもたちが安全に、楽しく過ごせる学校」を目指していくことです。来年度もかわいい西山っ子のために、力を尽くしていきます。変わらぬご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。1年間、本当にありがとうございました。