分散登校が始まります
- 公開日
- 2020/05/20
- 更新日
- 2020/05/20
学校のできごと
いよいよ明日から学校再開準備期間に入ります。通学班別の分散登校ですので、Aグループ、Bグループで登校日が異なります。自分のグループを再度確認し、登校日を間違えないようにして下さい。兄弟のいない1年生は、班長さんが家まで迎えに行き、集合場所まで連れて行くことになっています。よろしくお願いします。保護者の皆様にも、出来る範囲で結構ですのでお手伝い頂けると大変助かります。以下、昨日もお伝えしましたが、再度ご確認下さい。
・忘れ物がないようにしましょう。全員が持ってくる物の他に、学年別の持ち物もあります。
・体温が高かったり、風邪の症状など体調が悪い人は無理して登校しないようにしましょう。欠席扱いにはなりません。
・朝教室に入ったら、座席表で自分の席を確認します。荷物を置いたら手を洗い、自分の席で静かに担任の先生が来るのを待ちましょう。健康観察チェックカード(検温)を忘れた人は、教室に入る前に保健の先生のところへ行きます。
・免疫力をつけることが大事だと言われています。睡眠を十分取り、朝ご飯をしっかり食べて元気に登校して下さい。
・久しぶりの通学班登校になります。交通安全には十分気をつけて下さい。感染予防対策にも気をつけながら登校しましょう。
先生達は今日、明日に備えて掃除・消毒、教室の環境整備をしました。皆さんに会えるのをとても楽しみにしています。ここからが本当のスタートですね。一緒にがんばっていきましょう。