平成29年度修了式 2
- 公開日
- 2018/03/23
- 更新日
- 2018/03/23
学校のできごと
校長先生からは、最初に、火曜日にあった卒業式の紹介があり、それから西山小学校の「よいところ」や「じまんできること」についてのお話がありました。
まず、子どもたちが、全校にこにこトークで、西山小学校の「よいところ」や「じまんできること」について考え、話し合いました。みんな仲良く話し合いました。
次に、お二人の先生方からも「よいところ」や「じまんできること」の発表がありました。「よくはたらく」「勉強をがんばる」「なかよし班でなかよし」「人の話をよく聴ける」というように、発表がある度に拍手が起きました。さらに「図書室が2つある」「みんな親切」「うなずき上手」と続きます。
最後に校長先生から、「にこにこ」「きらきら」「やさしい」「元気」など、西山小学校のよいところのお話があり、素晴らしい西山小学校をみんなの力でもっともっといい学校にしましょうね、とお話を締めくくられました。
最後に、校歌を合唱して、修了式が終わりました。
修了式が終わった後、春休みの生活についてのお話がありました。「春休み」に気をつけることの説明がありました。児童会役員の子ども達も、先生のお手伝いをしました。みなさん、今日のお話をしっかり覚えていて、楽しい春休みを過ごして下さい。
最後に、この3月で西山小学校から異動される先生のお別れの挨拶がありました。先生!お世話になり、本当にありがとうございました。