ちょっといいはなし(5)
- 公開日
- 2017/04/19
- 更新日
- 2017/04/19
学校のできごと
昨日の掃除時間、昼の休み時間のときのことです。
運動場の南側に西山小学校名物のメタセコイア並木があるのですが、一昨日、雨が降ったので、メタセコイヤの枝や球果が運動場一面に落ちてしまいました。そこで、校務主任の先生が、掃除の時間にそれを集めてきれいにしようと、掃除をはじめました。ところが、あまりにもたくさんの枝や球果が落ちているので掃除の時間が終わっても、集めきれませんでした。
困った校務主任の先生は、昼の休み時間になってドッジボールをはじめた6人の子に、「手伝ってくれる?」と頼みました。すると、気持ちよく「いいよ!」と答え、みんなでお手伝いをしてくれたそうです。子ども達の動きはとてもよく、枝や球果を集めたり、ビニール袋に入れたり、一生懸命働いてくれました。
この4月に西山小学校に転勤してきた校務主任の先生は、この6人の子ども達の一生懸命働く姿に感動したそうです。子ども達に助けてもらって、とても嬉しかったとのことです。
これは、校務主任の先生に聞いた話です。西山小学校のお友達の「ちょっといいはなし」でした。