学校日記

ちょっといいはなし(1)  平成29年度版スタート!

公開日
2017/04/05
更新日
2017/04/05

学校のできごと

 平成29年度になりました。
 一昨年度から始まった「ちょっといいはなし」シリーズを、平成28年度版「ちょっといいはなし」シリーズとして、1話からスタートします。
 子どもたちのよい行動や「きらきら」輝く姿、可愛い「にこにこ」笑顔など、今年もいっぱい西山っ子のいいところを見つけていきたいと思います!よろしくお願いいたします。


ちょっといいはなし(1)

 4月5日の入学式準備の日、新6年生の子ども達が登校し、入学式の会場づくりや1年生教室のかざりつけ、校内のいろいろな場所の掃除や草取りなど、一生懸命働いてくれました。
 入学式準備を進める時の新6年生の子ども達の姿や言葉がとってもよく、職員室で話題になりました。

 黙々と心を込めて水拭きをしてくれた子、自分の仕事が終わったからといって遊ぶことなく「他に仕事はありませんか?」と聞きに来てくれた子、「小さな仕事が大事なんだぞ」と友だちを励ましている子など、感心させられるような子がたくさんいてくれたそうです。また、「校長先生、そちらを手伝います」と言ってくれた子もいたようで、校長先生もとても嬉しかったそうです。

 さすが、最高学年になる子ども達です。こんな頼りになる子ども達がいてくれることが、西山小学校の自慢です。
 西山小学校のお友達の「ちょっといいはなし」でした。