学校日記

朝会

公開日
2016/12/05
更新日
2016/12/05

学校のできごと

 12月5日(月)、今週は朝会からスタートしました。

 朝会では、はじめに表彰伝達が行われました。
・児童会ストップ10運動の頑張ったクラスの表彰
・教育展(図工の部・書写の部)
・第1回県下児童生徒席上揮毫大会
・春日井市健全育成市民大会 親から子、子から親へのメッセージの部
・春日井市明るい社会づくりの会実践体験文
・春日井市ココ☆スキコンテスト
・日本拳法中部総合大会小学5年の部
というように表彰が進みました。
 表彰されたみなさん、おめでとうございます。

 次に校長先生の話がありました。今は、ちょうど人権週間です。校長先生からは、金子みすゞさんの詩「わたしと 小鳥と すずと」についてのお話がありました。
 詩の内容について、クイズ形式で進みましたが、最後に「わたしと 小鳥と すずと」の最後の「と」の後に何が入るかをみんなで考えました。そして、6年生の子が発表してくれたのは「みんな」でした。
<<< わたしと 小鳥と すずと みんな、みんなちがってみんないい >>> 

 人は誰一人同じ人はいません。顔も性格も違っているけれど、一人ひとりみんなが大事な存在なのです。
 西山っ子のみなさんは、「みんなちがって みんないい」のです。そんな風に考えて、これからもみんなで仲良くしていきましょうね。