5年生 保健指導「いのちの誕生」
- 公開日
- 2016/11/25
- 更新日
- 2016/11/25
5年生
5年生の教室では、保健の先生による保健指導の授業がありました。テーマは「いのちの誕生」です。
はじめに、いのちのはじまりの大きさを考えました。
次に、おなかの中のあかちゃんの成長について、先生から3つの問題が出されました。
1、受精して2週間ぐらいで動き始めるものは?
2、へその緒はだれのもの?
3、よごれた羊水をどうやってきれいにしているの?
それぞれ答えを考えたら、保健の先生からの正解&説明タイムです。先生の説明にびっくりしたり、予想が当たったと喜んだり、楽しい雰囲気に包まれながら授業は進みました。
『おなかの中の赤ちゃんは、自分のいのちの力で成長しているのです。いのちの誕生って、すごいことなのです。そして、みなさんもそうやって誕生してきたのですよ。』という保健の先生のメッセ—ジは、子どもたちにしっかり届いたようです。心に残る授業になりました。