学校日記

ちょっといいはなし (18)

公開日
2016/01/19
更新日
2016/01/19

学校のできごと

 昨日のことです。
 週のはじめの朝会で、図書委員会の先生から、「低学年図書室の模様替えをするので、図書委員でお手伝いできる人は、2時間目の後の長い休み時間に低学年図書室に来てください。」というお話がありました。

 2時間目が終わり、図書委員会の先生は、誰か来てくれるかな?と思って低学年図書室に向かいました。すると、図書室の前にもう4年生が待っていました。
 それから、3年生の男子3名もやってきて、「図書委員会じゃないけど、お手伝いします。」と言って、一緒に働いてくれました。図書委員の先生は、図書委員会でもないのに、みんなが手伝ってくれて嬉しいなぁと思いました。
 しばらくすると、今度は1年生、次は5年生、そして6年生、2年生と、次から次にやってきて、模様替えのお手伝いをしてくれました。気がついたら、低学年図書室の中は、一生懸命働く子ども達でいっぱいになっていました。
 図書委員会の先生は、たった一言の声かけで、こんなにもたくさんの子ども達が来てくれて、みんなが一生懸命働いてくれたことが嬉しくてたまらなかったそうです。

 この話は、図書委員会の先生から聞いた話です。西山小学校のお友達の「ちょっといいはなし」でした。