学校日記

避難訓練

公開日
2015/09/03
更新日
2015/09/03

学校のできごと

9月3日(木) 避難訓練を実施しました。
今日の避難訓練は、2時間目が終わった後の長い休み時間に地震が起き、図工室から出火したという想定です。
休み時間なので、運動場で遊ぶ子や校舎内で過ごす子、それぞれの判断が求められます。

地震発生と同時に、第一次避難として運動場で遊んでいた子どもたちは運動場の中央部に移動して身をかがめ、教室にいた子ども達は机の下にもぐります。
次に、火災発生にともない、第二次避難として校舎内にいた子ども達は運動場に速やかに移動します。
このような形で避難訓練が進みました。

地震・火災が発生したときにどう動いたらいいか、しっかり考えることができましたね。