岩成台小学校日記
3学期も中盤を過ぎました。子どもたちが一日一日を大切に過ごせるよう支援していきます。
-
5月31日(火)今日の授業の様子 3年
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
学校のできごと
3年生の算数の授業の様子です。 「時こくと時間」を勉強しました。 下の写真にもあ...
-
5月31日(火)今日の授業の様子 6年
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
学校のできごと
6年生の理科の授業の様子です。 「消化と吸収」を勉強しました。 授業の前半では、...
-
5月31日(火)今日の授業の様子 2年
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
学校のできごと
2年生の国語の授業の様子です。 「うれしいことば」を題材として、勉強しました。 ...
-
5月31日(火)今日の授業の様子 5年
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
学校のできごと
5年生は、明日の6月1日から1泊2日で野外学習に出かけます。 今日は、野外学習に...
-
5月31日(火)今日の授業の様子 1年
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
学校のできごと
1年生の算数の授業の様子です。 授業の前半では、2つの数字を足すと10になる組み...
-
5月31日(火)今日の授業の様子 4年
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
学校のできごと
4年生の体育の授業の様子です。 下の写真は、跳び箱の授業の様子です。 けが防止の...
-
-
5月30日(月)今日の授業の様子 1年
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
学校のできごと
1年生の生活科の授業の様子です。 学校探検スタンプラリーが行われました。探検する...
-
5月30日(月)今日の授業の様子 4年
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
学校のできごと
4年生の体育の授業の様子です。 下の写真は、ディーボールのゲームの様子です。 児...
-
-
-
-
5月27日(金)今日の授業の様子 6年
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
学校のできごと
6年生の外国語の授業の様子です。 今日は、主にリスニング中心の授業でした。 下の...
-
5月27日(金)今日の授業の様子 4年
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
学校のできごと
4年生の社会の授業の様子です。 広がる愛知の交通網について学習しました。 リニア...
-
5月27日(金)今日の授業の様子 5年
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
学校のできごと
5年生の外国語の授業の様子です。 今日は、「What do you want f...
-
5月27日(金)今日の授業の様子 2年
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
学校のできごと
2年生の生活科の授業の様子です。 3回目の町探検に行ってきました。その後、各班に...
-
5月27日(金)今日の授業の様子 1年
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
学校のできごと
1年生の図工の授業の様子です。 「折り紙を折って、切って、すてきな形にする」とい...
-
5月27日(金)今日の授業の様子 3年
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
学校のできごと
3年生の図工の授業の様子です。 空き容器に紙粘土で装飾した自分の作品の良い所を伝...
-
5月27日(金)今日の授業の様子 5年
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
学校のできごと
5年生の算数の授業の様子です。 複雑な小数のかけ算の筆算のしかたを勉強しました。...
-
5月27日(金)今日の授業の様子 4年
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
学校のできごと
4年生の国語の授業の様子です。 「アップとルーズで伝える」という題材を使って勉強...