岩成台小学校日記
3学期も中盤を過ぎました。子どもたちが一日一日を大切に過ごせるよう支援していきます。
-
-
10月31日(月) 今日の授業の様子 2年
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
学校のできごと
生活科の授業の様子です。 前回の授業で作成した空気の力・ゴムの力などで動くおもち...
-
10月31日(月) 今日の授業の様子 3年
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
学校のできごと
国語の授業の様子です。 今日は、「すがたをかえる大豆」をしました。 タブレット端...
-
10月31日(月) 今日の授業の様子 2年
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
学校のできごと
算数の授業の様子です。 今日は、九九の九の段の勉強をしました。 アレイ図を使って...
-
10月31日(月)6年生が岩成台中学校へ見学に行きました。
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
6年の部屋
本校6年生が、岩成台中学校へ作品展の見学に行きました。作品の迫力や繊細さに驚き、...
-
10月31日(月) 今日の授業の様子 1年
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
学校のできごと
10月31日は、ハロウィンです。日本でも最近ではかなり馴染みのあるイベントとなり...
-
-
-
-
10月27日(木) 今日の授業の様子 3年
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
学校のできごと
体育の授業の様子です。 キックベースボールをしました。 キックベースボールは、2...
-
10月27日(木) 芸術鑑賞会の様子
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
学校のできごと
岩成台小学校では、毎年秋に、児童たちに芸術を親しんでもらうことを目的とし、芸術鑑...
-
10月27日(木) 今日の授業の様子 2年
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
学校のできごと
生活科の授業の様子です。 子どもたちは、家庭から、おもちゃの材料となる多くの材料...
-
10月27日(木) 今日の授業の様子 1年
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
学校のできごと
図工の授業の様子です。 粘土で作っているテーマは「一緒にお散歩」です。 自分が散...
-
3年 校外学習 お世話になった皆さんありがとうございました
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
3年の部屋
児童は、校外学習の帰り道、街のあらゆるところで、消火栓があることに気付くことが...
-
10月26日(水)3年校外学習 高蔵寺ふれあいセンター編
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
3年の部屋
校外学習で訪問した高蔵寺ふれあいセンターは、鳥居松にある市役所の出張所としての...
-
10月26日(水)3年校外学習 消防署編 その4
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
3年の部屋
最後に、消防署の方に質問したいことをまとめた質問への回答をいただきました。今回...
-
10月26日(水)3年校外学習 消防署編その3
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
3年の部屋
消防署の方から、消防署に配備されている主な消防関係車両について、説明していただ...
-
-
-