春日井市立岩成台小学校
配色
文字
岩成台小学校日記 メニュー
なかよし班解散式その4
学校の様子
その4
なかよし班解散式その3
その3
なかよし班解散式その2
その2です。
なかよし班解散式
26日(金)なかよし班解散式を行いました。縦割り班の下級生たちは、6年生と最後の...
1年 生活科
1年の部屋
昼間はだいぶ暖かくなってきて、植木鉢のチューリップも少しずつ大きく育ってきま...
1年 図工
「みてみて あのね」の学習では、鍵盤ハーモニカを演奏している自分の姿を絵に描き...
今日の昼放課の様子です
暑いくらいの陽気の中、子ども達は元気に遊んでいます 先生も走っていますね フェン...
児童会役員選挙
児童会
本日、体育館に3〜6年生が集合し、令和3年度、前期児童会役員選挙立ち会い演説会が...
今日の授業の様子です
1年生 国語:「ずうっと ずっと 大すきだよ」の話を読んで、思ったこと ...
1年生 2
3・4組の部屋
34組 体育:サッカーのドリブルを頑張っています 算数:2とびで 28の次は...
2年の部屋
2年生 算数:たけひごと粘土で、直方体(はこ)を作っています 書写:講師の先...
3年の部屋
3年生 理科:磁石の極の性質について、実験をしながら学んでいます
4年の部屋
4年生 国語:「漢字のまとめテスト」の様子です 道徳:人の命,命の尊さについ...
5年の部屋
5年生 図工:「思い出の版画」かなり進んできましたね。次時には彫りあがる ...
5年生 2
6年の部屋
6年生 社会:国際連合の常任理事国について、話を聞いています
今日の20分放課の様子です
体育館では、明日の児童会役員選挙立ち会い演説会のリハーサルが行われていました。緊...
1年 生活科:かざぐるまをつくろう
紙コップを使った風車づくりに挑戦しました。紙コップを8等分に切ったり割りばしに...
1年 書写
今年度新しく学校で購入した、鉛筆型の水書セットで書写の学習を行いました。鉛筆だ...
学校からのお便り
岩成台小安全マップ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2020年2月
モラルBOX
RSS