春日井市立岩成台小学校
配色
文字
岩成台小学校日記 メニュー
今日の授業の様子です
6年の部屋
6年生 理科:月と地球と太陽の位置関係で、月の満ち欠けが起こります。 ...
5年の部屋
5年生 国語:「和語・漢語・外来語」について学んでいます。 和語:も...
3・4組の部屋
34組 それぞれが、自分にあった算数や国語の問題に取り組んでいます。
今日の放課の様子です
学校の様子
室内で過ごしている様子です。 図書室や教室で、楽しい時間を過ごしています。
4年の部屋
4年生 算数:工夫して、○の数をかぞえます。いろいろな方法が考えられ、 ...
3年の部屋
3年生 国語:「はじめ・なか・おわり」を考えて、文を作っています。
2年の部屋
2年生 書写:硬筆、1文字1文字、丁寧に練習してます。
1年の部屋
1年生 国語:音読、大変良い姿勢で読んでいます。すばらしい! 書写:カタカナ...
今朝の登校の様子です
あいにくの雨で、運動会は延期となりました。こればっかりは、仕方がないので、気持ち...
運動会について
学校行事
岩成台小学校、保護者様 おはようございます。 本日の運動会は、悪天候のため、10...
運動会準備
明日の運動会に向けて、4年生の一部と56年生が、委員会ごとに分かれて、いろいろな...
明日の運動会について
お知らせ
岩成台小保護者の皆様 いつもお世話になっております。 明日の運動会ですが、今の...
運動会練習
56年 組立表現の最終微調整とリハーサルを行いました。 これで、準備はバッチ...
34年 競遊「岩小ハリケーン」と音遊「USA」の通し練習を行いました。 本番...
運動会 業前練習
式隊形から、控え席へ移動する「退場」の練習に続いて、「なかよし班つなひき」の位置...
今日は晴天で、29度まで気温が上がる予報です、 運動会の準備にはバッチリの天候で...
56年 午後から晴れてきて、外で「徒競走」と「騎馬戦」のリハーサルができました...
34組 作業を頑張っています。
6年生 社会:町人の文化の続き 「東海道五十三次」で有名な「歌川広重(安...
5年生 社会:「食料生産の問題」について、学んでいます。 「TPP」に...
学校からのお便り
岩成台小安全マップ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2018年9月
モラルBOX
RSS