岩成台小学校日記 

3学期も中盤を過ぎました。子どもたちが一日一日を大切に過ごせるよう支援していきます。

  • 5年生 GOレンジャー杯 岩成駅伝

    公開日
    2016/12/20
    更新日
    2016/12/20

    5年の部屋

     12月19日(月)の4時間目に、1チーム5名の駅伝大会を行いました。12月に行...

  • 5年生 岩成シリーズ決着〜ティーボール〜

    公開日
    2016/12/20
    更新日
    2016/12/20

    5年の部屋

     11月から行ってきた体育で行ってきたティーボール。練習試合を経て、4チーム総当...

  • 4年 水のすがたと温度

    公開日
    2016/12/19
    更新日
    2016/12/19

    4年の部屋

    水を熱して温める実験をしました。理科室での実験は本当に楽しそうです。水の沸騰の...

  • 4年 What's this? It's a 〜

    公開日
    2016/12/19
    更新日
    2016/12/19

    4年の部屋

    今年最後の英語の授業です。クリスマスに関連させてWhat's this? It...

  • 4年 理科の実験

    公開日
    2016/12/19
    更新日
    2016/12/19

    4年の部屋

    物の体積と温度の関係を調べるために、理科室で実験をしました。空気と水と金属を温め...

  • 5年生 キリマンジャロ

    公開日
    2016/12/15
    更新日
    2016/12/15

    5年の部屋

     音楽の授業で「キリマンジャロ」という曲をリコーダーや鍵盤ハーモニカで主な旋律を...

  • 5年生 書道科「平和な国」

    公開日
    2016/12/15
    更新日
    2016/12/15

    5年の部屋

     12月14日(水)の1時間目に書道科で、冬休みに書く書初め「平和な国」を練習し...

  • 4年 ごんぎつねの続き

    公開日
    2016/12/09
    更新日
    2016/12/09

    4年の部屋

    国語でごんぎつねの学習をしました。ごんと兵十の気持ちを読み取ってきて、その続編...

  • 5年生 2016年のニュースで気になったこと

    公開日
    2016/12/08
    更新日
    2016/12/08

    5年の部屋

     今年(2016年)も、あと1か月弱で終わろうとしています。  帰りの会で日直に...

  • 5年生 正対して話を聴く

    公開日
    2016/12/07
    更新日
    2016/12/07

    5年の部屋

     12月5日(月)の朝会の様子です。5年生の目標の一つ「正対して話を聴く」。  ...

  • 人権週間

    公開日
    2016/12/07
    更新日
    2016/12/07

    学校のできごと

    12月4日〜12月10日は人権週間です。 月曜日の朝会では校長先生から人権につい...

  • 6年 てこのはたらき2

    公開日
    2016/12/07
    更新日
    2016/12/07

    6年の部屋

    前回の実験で位置について調べました。 今回は位置と力の大きさとの関係性について調...

  • 6年 てこのはたらき1

    公開日
    2016/12/07
    更新日
    2016/12/07

    6年の部屋

    理科ではてこのはたたきについて勉強しています。 おもりを小さい力で持ち上げるには...

  • 5年生 持久走

    公開日
    2016/12/03
    更新日
    2016/12/03

    5年の部屋

     12月2日(金)の5時間目に、体育で持久走をやりました。業前持久走で走ってきた...

  • 5年生 マット運動 連続技

    公開日
    2016/12/03
    更新日
    2016/12/03

    5年の部屋

     体育の「マット運動」で連続技をやりました。前転系の技、後転系の技、バランス系の...