春日井市立岩成台小学校
配色
文字
岩成台小学校日記 メニュー
3・4組 ゴーヤ畑
学校のできごと
ゴーヤがすくすくと成長し、黄色いきれいな花が咲いています。 小さなゴーヤがなり、...
朝の水やり
梅雨入りしたとは思えない晴天が続いています。花壇には夏・秋咲きの花の苗が植えられ...
2年 What's your name?
2年の部屋
2回目のALTの時間がありました。楽しい歌から始まり、ゲームを交えながら、マー...
4年 自然体験に出かけました
4年の部屋
どんぐり先生と仲間のみなさんが、岩成台小の近くにある自然をいろいろ教えてくださ...
1年 あじさい読書週間
1年の部屋
あじさい読書週間が始まりました。今週は担任以外の先生からも読み聞かせをしてもらえ...
3年 トントンサクサク木の名人
3年の部屋
授業参観では、お家の方と一緒にトントンくぎ打ち。 「ここはこうしたいから手伝って...
ジャガイモ収穫!
6年の部屋
理科の実験・観察が無事に終わり、やっとジャガイモの収穫ができました。思っていたよ...
土曜授業参観 引取訓練
6月21日(土)に、授業参観と引取訓練を行いました。土曜日ということもあって、た...
朝の読み聞かせ
あじさい読書週間中には、教員による読み聞かせも行っています。毎日順番に違う教員が...
愛知を食べる 学校給食の日
6月19日(木)は「愛知を食べる 学校給食の日」ということで、愛知県でとれた肉や...
3・4組 ジャガイモの収穫
4月に植えたジャガイモを収穫しました! 空豆くらいの小さなものから、てのひらサイ...
2年 大きな紙で
図工で「大きなかみで」をやりました。新聞紙を使って家の様につないだり、袋にした...
2年 ちょっと寒かった水の中・・・
先週の金曜日に、まちに待ったプールに入りました!水の中のジャンケンや、輪くぐり...
6年 家庭科 洗濯実習
体操服・タオル・Tシャツなど、家から持ってきた洗濯物を手洗いしました。布地の種類...
あじさい読書週間 6月30日まで
今日から「あじさい読書週間」が始まりました。17日(火)〜19日(木)の3日間は...
3年 みかんが!?
「先生!みかんの花が、、、、もうない!」 見てみると、以前観察したみかんの花は、...
3年 校外学習
東部市民センターへ行って来ました。「いろんな種類の本がある!」「こんな大きいホー...
おはなしの会
6月17日(火)〜19日(木)に、ピッピによるおはなしの会があります。20分放課...
1年生 歯磨き指導がありました!
6月12日(木)に歯磨き指導がありました。 歯ブラシの使い方や、歯磨き粉の適量に...
5年 栄養指導
5年の部屋
4時間目に栄養指導がありました。 野菜を緑黄色野菜と、色のうすい野菜に分けた後、...
学校からのお便り
岩成台小安全マップ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2014年6月
モラルBOX
RSS